シャルルのステージマジックショー 演目内容
シャルルのショーの魅力
ただマジックを並べただけのものではなく、ひとつひとつの演目がつながって、まるで物語を体験しているかのような時間へと皆さまを誘います。
驚きと笑顔がほどよく織り交ぜられたステージは、肩肘張らずに楽しめるのに、どこか上質な余韻が残る。
そんな心地よいひとときをお届けします。
詳しい演目の流れ
マジックショーはこのような流れで進みます
1.登場、挨拶(3分)
2.オープニング(5分)
3.パズル(6分)
4.イリュージョン(5分)
5.フィナーレ(7分)
6.終わりの挨拶(2分)
■登場、挨拶(3分)
ショーは、登場と同時に水晶玉を使った短いパフォーマンスから始まります。
静かな美しさで観客の視線を集めた後、挨拶を添えてこれから繰り広げられるマジックへの期待感を高めます。
そして、自然な流れのまま本編のショーへと進んでいきます。
■オープニング(5分)
シャルルのショーの見どころの一つが、このオープニングマジックです。
黒板やロープ、スカーフといった身近な道具を使いながら、次々と不思議な現象を繰り広げます。
途中では客席に近づき、至近距離で体験いただける場面も。
ステージ上だけでなく、ゲストと共に体感する臨場感こそ、このオープニングを特別なものにしています。
■パズル(6分)
一見すると普通の大きなパズルを使った、ユニークなマジックです。
完成した長方形のパズルに新しいピースを加えても、なぜか再びきれいな長方形として収まります。
しかもピースが増えたはずなのに、全体の大きさは最初と変わらない──直感を裏切る不思議が次々と現れます。
大きな道具を用いることで、遠くのゲストにも見やすく、会場全体で一体となって驚きを共有できるのがこの演目の魅力です。
■イリュージョン(5分)
500円玉ほどのコインと透明なグラスを使い、“世界一小さな脱出イリュージョン”を披露します。
観客の方に参加していただき、その手で作られた“密室”から、コインがいつの間にか脱出するという不思議な現象を体験いただけます。
コインが移動する瞬間は、透明なグラスを通して誰の目にもはっきりと見えるため、強い驚きとインパクトを残す演出です。
大掛かりな装置を使わず、シンプルな道具で観客を巻き込みながら驚きを生み出すのが、この演目の特長です。
■フィナーレ(7分)
ショーの最後を飾るのは、水晶を使った神秘的なパフォーマンスです。
この演目では一切言葉を使わず、シャルルの手の上で水晶が織りなす独特の動きに、観客の視線が自然と引き寄せられます。
音楽に合わせて表現される「出会い」「幸せ」「別れ」「葛藤」──その解釈は観る方それぞれ。
マジックの枠を超えた“芸術的な余韻”を感じていただきながら、感動と共にショーは幕を下ろします。
このラストシーンは、単なる驚きにとどまらず、観客に心に残る体験を提供できるのが大きな特徴です。
まとめ
私のマジックショーでは、指を鳴らしたり、杖を振ったりして“仕掛けられた奇跡”を見せるのではなく、目の前で起こる「えっ!?」「なんで!?」という驚きや不思議を、お客様と一緒に共有する時間を大切にしています。
ショーが終わった後に、「どうしてあんなことができたんだろう?」とその余韻を胸に持ち帰っていただけたら、それが何よりの喜びです。
『想像を超える体験を、あなたに。』
特別なお席や大切な方をお招きするパーティーに、安心してお任せいただけるショーをご提供いたします。
【出演ご相談や資料請求など、まずはお気軽に】
※画像をクリックするとフォームに移動します。